こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
現在までに取得している、12月権利分の株主優待取得状況です。
今月は欲しい株主優待品がたくさんあるので、
買付余力を一時的にアップして、クロス取引(つなぎ売り)に力を入れています。
証券会社は、楽天証券の一般信用取引を使っています。
12月株主優待の権利付き最終日は、12月26日(木)になります。
株主優待が欲しい場合は、この日までに株を買っておきましょう。
12月優待取得予定:現物保有分
銘柄 | 株数 | 株主優待品 |
(3197)すかいらーく | 100株 |
お食事券 3,000円 |
(4927)ポーラ・オルビスHD | 100株 |
自社製品 1,500円 |
(7272)ヤマハ発動機 | 100株 |
優待カタログ 1,000円 |
ポーラオルビスやヤマハ発動機など、配当利回りが良いものは現物で取得します。
配当金も欲しいので( *´艸`)
\ヤマハ発動機の優待情報をチェック!/
12月優待取得予定:クロス取引
銘柄 | 株数 | 株主優待品 |
(2211)不二家 | 100株 |
お食事券 3,000円 |
(2427)アウトソーシング | 100株 |
クオカード 1,000円 |
(3085)アークランドサービスHD | 100株 |
お食事券 1,100円 |
(4912)ライオン | 100株 |
自社製品 1,500円 |
(6789)ローランドDG | 100株 |
カタログギフト 3,000円 |
(6914)オプテックスグループ | 100株 |
クオカード 1,000円 |
(9384)内外トランスライン | 100株 |
カタログギフト 1,500円 |
(9830)トラスコ中山 | 100株 |
カタログギフト 5,000円 |
現在までの取得分は、現物・クロスを合わせて
合計11銘柄となりました。
(9267)ゲンキードラッグ、(3673)ブロードリーフ、(2702)マクドナルド辺りの株主優待も欲しいのですが、
クロス取引の場合、先に信用売り分の在庫を確保しなければならないため、
人気銘柄は、注文開始スタート時刻に注文が殺到し、早押し争奪戦になります。
早押しが苦手な私は全然取ることができないので、在庫が余っているものを主に拾っております。
来週からは、楽天一般信用の短期が始まりますね。
12月23日から、楽天証券の取引手数料が1日50万円まで無料化される(1日定額コースを選択した場合)ので、
23日以降に在庫が余ってるのを、クロスで拾っていこうかなと思います。