こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
11月はすべてクロス取引で、株主優待権利を取得しました。
クロス取引といえば、気になるのが取得コストですよね!
私は、楽天証券の一般信用取引(長期・短期)を利用して、クロス取引をしています。
11月に取得した優待品・取得コストをまとめました。
2019年11月分の優待権利取得銘柄
銘柄名 | 株数 | 優待品 | 取得費用 |
【2975】スター・マイカ | 100株 |
クオカード 1,000円 |
380円 |
【3201】日本毛織 | 100株 |
クオカード 500円 |
198円 |
【5942】日本フイルコン | 100株 |
クオカード 500円 |
125円 |
【7594】マルカ | 100株 |
お菓子 1,000円 |
312円 |
【8923】トーセイ | 100株 |
クオカード 1,000円 |
215円 |
合計5銘柄
株主優待品合計額:4,000円
取得コスト合計額:1,230円
優待金額4,000円-取得コスト1,230円=2,770円分のお得
11月の優待品ピックアップ
11月優待は数が少なく、クオカード銘柄ばかりで少し寂しいですが、
【7594】マルカの株主優待は、1,000円相当のお菓子が貰えます。
今年はバームクーヘンらしいです、楽しみ♡
【7594】マルカの株主優待
現在の株価 | 2,049円 |
権利確定月 | 3月 |
株主優待 |
100株保有時 1,000円相当のグルメセット |
さぁ、いよいよ12月ですね!
12月優待は、現物保有でいくつか購入済みですが、あと何銘柄かクロス取引で優待品を取りたいと思います。