こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
先日、2銘柄から配当金の入金がありました。
今回頂いた配当金額や、銘柄情報についてまとめました。
今回の配当金収入
【7201】日産自動車 | |
入金予定日 | 2019年6月26日 |
所有株数 | 200株 |
配当金単価 | 28.5円 |
配当金額 | 5,700円 |
【9986】蔵王産業 | |
入金予定日 | 2019年6月27日 |
所有株数 | 200株 |
配当金単価 | 31円 |
配当金額 | 6,200円 |
配当金額収入 11,900円
NISAなので、非課税です。
【7201】日産自動車の銘柄情報
日産自動車
現在の株価 | 761.2円 |
1株配当 | 40円 |
配当利回り | 5.25% |
権利確定月 |
3月・9月 |
日産自動車の株価チャート(1年)
配当金目当てで購入した日産自動車、5月の減配ショックで株価暴落。
含み損がだいぶ出ています。
しかし、配当利回り5%以上と、まだまだ高配当パワーは衰えておりません。
今後の業績回復目指して、頑張ってほしいですね。
【9986】蔵王産業の銘柄情報
蔵王産業
現在の株価 | 1,326円 |
1株配当 | 61円 |
配当利回り | 4.60% |
権利確定月 | 3月・9月 |
蔵王産業の株価チャート(1年)
蔵王産業は、清掃・洗浄機器の輸入販売商社です。
ここ数年の業績は横ばいですが、
自己資本比率86.7%、有利子負債0と財務が超健全で、現金等もたんまり持ってるので、配当金目当てで購入するには良い銘柄だと思います。
配当性向は、”毎期の業績に応じて50%程度"なので、増配は業績次第といったところでしょうか。
現在までに貰った配当金収入
2018年の6月から始めた株式投資
投資開始から1年間で頂いた配当金は、合計で67,556円になりました。
これだけ配当金を頂けると、高配当株はやはり魅力的に感じますね♡
配当収入は、もちろん再投資に使います。
これからもどんどん株主優待株や高配当株を買っていきますよ♪