こんにちは。ブロガー歴1年の主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
最近、アイキャッチ画像(サムネイル)の作成にハマっています。
アイキャッチ画像とは、記事タイトルと一緒に表示されている、こういう画像のことを言います。
まずブログのトップページ(記事一覧ページ)を見たときに、
最初に目が行く場所がアイキャッチ画像です。
言わば、アイキャッチ画像=「記事の顔」です。
目を引くアイキャッチ画像だと、より多くの人に記事を読んで貰えそうですよね。
一番重要なのはもちろん記事の中身ですが、1人でも多くの方に記事を読んでもらうためには、記事の顔となるアイキャッチ画像のデザインも大変重要です!
今回は、アイキャッチ作りに役立つサイトをまとめました。
アイキャッチ作りに便利なサイト「Canva」
アイキャッチ画像作成ですが、Canvaというサイトで作っています。
会員登録(メールアドレス必要)すれば、無料で使えます。
Canvaを使ったアイキャッチ画像の作成方法は、インターネットで検索してみてね。
アイキャッチ作成に便利なCanvaですが、一部の素材は有料となっております。
右下に$マークがついている素材は有料です。
可愛いなと思う素材は、ほぼ有料です(;´・ω・)
そこで、Canvaと合わせて使いたいのが、"フリー画像・フリー素材"サイトです。
Canvaでは画像をアップロードして、デザインに使用することが可能です。
※ブログでアドセンスやアフィリエイトの広告収入がある場合は、"商用利用可能"な素材を使いましょう。
私が使ってるフリー素材サイトを3つ紹介します。
Pixabay
★会員登録不要
★商用利用無料
海外のサイトですが、日本語も対応しています。
オシャレ写真が多いです。
Pixabayの素材を使って作成したアイキャッチ画像
写真AC
★会員登録不要(使用制限あり)
★商用利用無料
会員登録なし(無料)で使う場合、
検索1日5回まで・ダウンロード1日9回まで
1つダウンロードするのに15秒の待ち時間という制限があります。
こちらのサイトをストレスなく使いたい場合、
有料会員登録(月1,066円)がオススメ。
綺麗な写真が多く、私が一番よく使っているサイトです。
写真ACの素材を使って作成したアイキャッチ画像
いらすとや
★会員登録不要
★商用利用無料
有名すぎて説明不要ですね。
ブロガーさんで知らない人はいないでしょう!
いらすとやの素材を使って作成したアイキャッチ画像
まとめ
私が使っているフリー素材サイトは、以下の3つです。
・100万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay
上記のサイトからフリー画像をダウンロードし、Canvaにアップロードして、アイキャッチ画像作成に使っています。
Canvaでアイキャッチ作成、やり方さえ覚えてしまえば、めっちゃ簡単です!
オシャレな画像をアップロードして、記事タイトルを文字入れするだけでもそれなりに見えます。
アイキャッチ作成、興味ある方はぜひチャレンジしてみてください♪