こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
私は楽天証券で証券口座を開設しています。
楽天証券では、楽天ポイントを利用して、投資信託の購入が可能です。
私は毎月1日に、投資信託を1,000ポイント分だけ購入しています。
簡単に言うと、株や債券の「詰め合わせ」商品です。
ファンドマネージャー(資産運用の専門家)が、個人投資家から集めた資金をまとめて、個人の代わりに運用してくれます。
今月の楽天ポイント投資で選んだ投資信託
今月も楽天ポイントを使って、ポイント投資をしました。
投資信託は種類が多すぎて、選ぶのが難しいので、私は毎回ランキングから適当に良さそうなのを選んで購入しています。
楽天証券内の投資信託買付(NISA)ランキング
楽天ポイントで購入した投資信託
今月、私が楽天ポイントで買った投資信託は人気ランキング1位の
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」です。
1,000ポイント分購入しました。
楽天ポイント投資の運用結果
2019年5月1日の投資信託の評価損益です。
現在までに購入した投資信託は、約8,000円分。
すべて、楽天ポイントで購入しました。
現在の評価額合計:8,324円
評価損益:+323円
1円でもプラスになると嬉しいです!
ポイント投資のメリット
ポイント投資の良い所は、現金を1円も使わずに気軽に投資ができることと、
評価額がマイナスになっても、"ポイントだから、まぁいいか!"と思えるのが良いところです。
楽天証券では、100ポイントからといった少額から投資信託の購入が可能ですので、
「投資信託の仕組みがよく分からない」といった投資初心者さんの”投資の練習”にも良いんじゃないかなと思います。
投資に興味があるけど、いきなり現金を使うのは不安という方は、まずはポイント投資から初めてみてはいかがでしょうか。
※期間限定ポイントはポイント投資には使えませんので、ご注意ください。