こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
今日は新しく優待銘柄を1つ買いました。
購入した銘柄は【1419】タマホームです。
【1419】タマホームを買った理由
私がタマホームの株を購入した理由は、
- 5月の株主優待銘柄が欲しかった。
- 配当利回りが4.75%と高配当。
- 株主優待と合わせると、利回りが5%以上になる。
といった理由です。
タマホームの株主優待内容
タマホームの株主優待はクオカード(500円分)です。
1年に2回(5月・11月)貰えます。
株主優待の長期保有特典があり、3年以上継続保有すると、クオカードの額が1,000円に増えます。
私は、クオカード優待銘柄はあまり買わないんですが、配当利回りもかなり良いので、NISA枠で買ってみました。
タマホームの株主優待の長期保有制度は、今年3月に一度廃止されたんですが、4月にまた復活したそうです。
廃止にして、すぐ復活とは、株主からクレームでもあったのでしょうか?(笑)
また廃止にならないといいのですが(;´・ω・)
ちょっと不安はありますが、配当利回りもいいので、長期で保有したいと思います。
タマホームの銘柄情報
【1419】タマホーム
現在の株価 | 1,073円 |
1株配当 | 51円 |
配当利回り | 4.75% |
権利確定月 | 5月・11月 |
株主優待 | 特製クオカード |
保有株数 | 継続保有期間 | 優待金額 |
100株以上 | 3年未満 | 500円 |
3年以上 | 1,000円 |
タマホームの配当+優待利回り
現在の株価(1,073円)での、100株保有時の利回りです。
◇保有期間3年未満◇
配当利回り4.75%+優待利回り0.46%=合計5.21%
◇保有期間3年以上◇
配当利回り4.75%+優待利回り0.93%=合計5.68%