こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
2018年6月から株取引を始めた投資初心者です。
株主優待目的で株式投資をしています。
今回は、私がNISA口座で購入した保有株の資産状況を公開します。
NISAで購入する銘柄の条件
NISA口座では
・配当利回りが良い高配当株
・長期保有特典がある優待株
を購入しています。
現在、残念なことに、評価額がマイナスばかりなんですが、NISA枠で買った株は損切りする予定はありません。
含み益が大きくなった場合は売却しますが、
基本的には長期保有で、株主優待&配当金を数年もらう目的で株を購入しています。
NISA口座の資産状況
NISA口座開設日:2018年6月25日
現在の資産評価額合計:1,431,200円
現在の評価損益:-88,862円
含み損だらけで、NISA口座が全然活用出来ていない感じがしますが(笑)、
私の場合は株主優待+配当金が目的なので、株価の上下はあんまり気にしないようにしています。
今年はNISA枠で、JT、KDDIと高配当銘柄を2つ購入したので、今後の配当金収入と株主優待が楽しみです。
NISA口座で得た利益
・2018年度NISA口座での利益
売却益:+3,440円
配当金:+6,001円
・2019年度NISA口座での利益
売却益:+40,740円
配当金:0円
合計利益 50,181円
NISA口座の保有銘柄紹介
【7221】日産自動車
現在の株価 | 929円 |
1株配当 | 57円 |
配当利回り | 6.14% |
【9986】蔵王産業
現在の株価 | 1,328円 |
1株配当 | 61円 |
配当利回り | 4.59% |
【2914】JT (日本たばこ産業)
現在の株価 | 2,626円 |
1株配当 | 154円 |
配当利回り | 5.86% |
株主優待 |
2,500円相当の優待品 |
【9433】KDDI
現在の株価 | 2402.5円 |
1株配当 | 100円 |
配当利回り | 4.16% |
株主優待 |
カタログギフト3,000円 ※継続保有5年以上でカタログギフト5,000円にランクアップ |
【8591】オリックス
現在の株価 | 1,595.5円 |
1株配当 | 76円 |
配当利回り | 4.76% |
株主優待 | カタログギフト
※3年以上継続保有でカタログ内容ランクアップ |
【7192】日本モーゲージサービス
現在の株価 | 1,187円 |
1株配当 | 35円 |
配当利回り | 2.95% |
株主優待 |
株主優待:クオカード3,000円 ※継続保有1年以上で4,500円相当のカタログギフト追加 |
【9728】日本管財
現在の株価 | 1,987円 |
1株配当 | 50円 |
配当利回り | 2.52% |
株主優待 | カタログギフト2,000円(年2回)
※継続保有3年以上でカタログギフト3,000円にランクアップ |