こんにちは。株主優待好きの主婦くまちょこです。
@kuma_choco12
2019年度のNISA枠を使って、
以前から欲しかった【9728】日本管財を100株買いました。
日本管財を購入した理由
\私が日本管財を買った理由/
・株主優待で、2,000円相当のカタログギフトが年2回(3月・9月)貰える!
・配当利回りも2.6%とそこそこある。
・3年以上の長期保有で、優待カタログ内容がランクアップする。
魅力的な優待内容に惹かれて、日本管財を購入しました!
年に2回もカタログギフト優待が貰えるなんて、うれしいですよね♡
日本管財を100株以上保有で貰える優待カタログは、2,000円相当です。
3年以上継続保有すると、優待のカタログ内容が3,000円相当にランクアップします。
長期保有目的でNISA枠で購入しました。
日本管財は業績・財務良しの優良銘柄
日本管財は業績も2000年から右肩上がりで、とても安定していおり、
自己資本比率は65%、有利子負債も少なく、財務も良好です。
配当金も年々増配しているので、長期保有に向いている銘柄だと思います。
日本管財の業績推移
※日本管財 決算説明資料より
日本管財の配当金推移
2020年3月期の配当金(予定)は、
中間配当:25円
期末配当:25円
年間配当:50円です。
日本管財の銘柄情報
【9728】日本管財
現在の株価 | 1,922円 |
1株配当 | 50円 |
配当利回り | 2.6% |
権利確定月 | 3月・9月 |
株主優待 | カタログギフト |
保有株数 | 継続保有期間 | 優待金額 |
100株 | 3年未満 |
2,000円相当×年2回 年間4,000円相当 |
3年以上 |
3,000円相当×年2回 年間6,000円相当 |
100株保有時の利回り
配当利回り2.6%+優待利回り2.08%=4.68%
<2019年6月18日追記>
株主優待カタログ(2,000円相当)が到着しました。
カタログ内容一部公開しています。